
地酒の都屋
日本酒を活かす店づくり。
新潟の地酒を中心に、一般にはあまり販売されていない限定商品を多く取り揃えています。また、日本酒を一番美味しい状態で飲んでもらいたという想いで蔵元から直接仕入れ、店では一定の温度を保つことのできる蔵を使用し、日本酒の種類に合わせた温度管理をしています。
日本酒のファンを創っていきたい。
カクテルやビールなどに押され、日本酒の消費量が年々減少しています。このままでは、あと20年程で日本酒の消費は限りなくゼロに近づいていきます。そこで酒屋として何ができるのかと考え、日本酒に関わる文化や日本酒の必要性、蔵元の情熱を伝えるイベントを主催しています。酒蔵見学ツアーでは、周りの豊かな自然環境、作っている方々の想いを伝え、日本酒に対する想いをより深めてもらえるような活動を行っています。
日本酒の魅力と必要性を若い世代にも。
日本酒は、人と人とのコミュニケーションツールであったり、お刺身を美味しく食べる調味料として楽しんでいただきたいです。そんな日本酒の持つ魅力と必要性を次の若い世代に伝え残してゆく活動を、今後も続けていきたいと思っています。 (コメント:代表取締役 坂上さん / 写真:店長 山口さん)
店名 | 地酒の都屋 |
---|---|
住所 | 〒950-0952 新潟市中央区親松2-3 |
電話番号 | 025-285-0761 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 1月1日~3日 / 7月17日・18日 |
駐車場 | 4台 |
URL | http://www.niigata-miyakoya.jp |