『 潟ボーイ’s 』シリーズがオンラインでも見られるようになりました
鳥屋野潟語り継ぎプロジェクト『潟ボーイ’s』。鳥屋野潟の人々の暮らしや文化、地域の変遷、そして今この地域で行われている取り組みなどを伝え、未来に語り継ぐために、2012年より毎年発行してい…
鳥屋野潟語り継ぎプロジェクト『潟ボーイ’s』。鳥屋野潟の人々の暮らしや文化、地域の変遷、そして今この地域で行われている取り組みなどを伝え、未来に語り継ぐために、2012年より毎年発行してい…
2022年3月15日、新潟市立上所小学校の給食で「鳥屋野潟のフナ」が提供されました。メニューは「フナのさつま揚げ」。くせなく食べやすいお料理となって、約700名の全校生徒に提供されました。 鳥屋野潟に…
鳥屋野潟にあった漁師の文化と、潟魚の食文化。鳥屋野潟にはかつて多くの漁師が存在し、魚を獲って生活をしていました。人々の生活は魚をはじめとする鳥屋野潟の恵みとともにあり、潟の魚を食する食文化がありました…
過ごしやすい日が続く鳥屋野潟のこの頃。秋の味覚も美味しく楽しい季節ですね。10月の潟マルシェは、明後日10月10日(日)10:00-14:00に開催します。 自然栽培をはじめとする旬の野菜や、食文化を…
「潟と人がともに暮らす、水辺の街」をテーマに、自然や人々の風景から鳥屋野潟を伝える映像「Lagoon Neighborhood TOYANOGATA」のvol.2を制作しました。 vol.2では、鳥屋…
鳥屋野潟語り継ぎプロジェクト『潟ボーイ’s』。鳥屋野潟の人々の暮らしや文化、地域の変遷、そして今この地域で行われている取り組みなどを伝え、未来に語り継ぐために、2012年より毎年発行してい…
2022年3月15日、新潟市立上所小学校の給食で「鳥屋野潟のフナ」が提供されました。メニューは「フナのさつま揚げ」。くせなく食べやすいお料理となって、約700名の全校生徒に提供されました。 鳥屋野潟に…
鳥屋野潟にあった漁師の文化と、潟魚の食文化。鳥屋野潟にはかつて多くの漁師が存在し、魚を獲って生活をしていました。人々の生活は魚をはじめとする鳥屋野潟の恵みとともにあり、潟の魚を食する食文化がありました…
新潟市内で活動する絵本作家・イラストレーターの西山りっくさん。彼女が鳥屋野潟をモチーフに描き下ろした作品を森の中に点在させる企画展を、7月の初開催にひきつづき、10月の潟マルシェでも開催します!前回は…
過ごしやすい日が続く鳥屋野潟のこの頃。秋の味覚も美味しく楽しい季節ですね。10月の潟マルシェは、明後日10月10日(日)10:00-14:00に開催します。 自然栽培をはじめとする旬の野菜や、食文化を…
7月11日に開催された潟マルシェ。その特別展示企画として、ミナモ(関連記事 :鳥屋野潟の葦で、地域課題に応えるプロダクトをつくりたい )を展示壁としてつかい、森の中にアートを点在させる“mi…
7月の潟マルシェは、空模様を気にしながらの開催となりました。強い雨が降る時間もあるなか、足を運んでくださったお客様や出店のみなさま、ありがとうございました。日がさしたり、雨雲で暗くなったり。雨粒が木の…
7月11日開催の潟マルシェの特別企画として、ミナモ(関連記事 :鳥屋野潟の葦で、地域課題に応えるプロダクトをつくりたい )を展示壁としてつかい、森の中にアートを点在させる“minamo gallery…
いよいよ暑くなってきたなと思いつつ、雨の季節がやってきそうな。季節の境目を感じる鳥屋野潟のこの頃です。潟の水面は夏らしい青をしていて、周囲を囲む木々の緑も映えています。(ぜひ“夏らしい青”を見にきてく…
TOYANOGATA PICKNIC(ピックニック)とは、新潟市の中心にある大きな湖沼「鳥屋野潟」で舟に乗って自然や風景を楽しみながら、同時に鳥屋野潟に流れつくゴミを拾うアクティビティです。 鳥屋野…