【Movie】 Lagoon Neighborhood TOYANOGATA vol.2
「潟と人がともに暮らす、水辺の街」をテーマに、自然や人々の風景から鳥屋野潟を伝える映像「Lagoon Neighborhood TOYANOGATA」のvol.2を制作しました。 vol.2では、鳥屋…
Magazine 「潟と人がともに暮らす、水辺の街」をテーマに、自然や人々の風景から鳥屋野潟を伝える映像「Lagoon Neighborhood TOYANOGATA」のvol.2を制作しました。 vol.2では、鳥屋…
Event 暑すぎず、寒くもなく、気持ちよい潟マルシェ日和。たくさんの方に足を運んでいただきました。6月13日の潟マルシェにご来場いただいたみなさま、ご出店やお力添えいただいたみなさま、ありがとうございました。葉…
Event 夏の気配がやってきていますね。鳥屋野潟では様々な野鳥の声が呼応し、風が木々を通り抜け、自然の音を聴きながら過ごす時間が気持ちよい(ちょっと汗ばむ)この頃です。さて、6月の潟マルシェは6月13日(日)1…
Magazine 【ミナモの制作ストーリー 連載記事一覧】1.鳥屋野潟の葦で、地域課題に応えるプロダクトをつくりたい2.コロナ禍を機にはじまった、リモートでの制作3.試行錯誤を重ねながら4.距離?それとも距離「感」? …
Magazine 【ミナモの制作ストーリー 連載記事一覧】1.鳥屋野潟の葦で、地域課題に応えるプロダクトをつくりたい2.コロナ禍を機にはじまった、リモートでの制作3.試行錯誤を重ねながら(当記事)4.距離?それとも距離…
Event 5月9日(日)潟マルシェの参加者を紹介します! 【ファーマーズマーケット】・おひさま日曜市・弥八養蜂 【フードトラック】・バニングキッチン・DAIDOCO青果氷店&rucoto・WAYS・ar…
Event (下記の募集は定員に達しました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。) 今シーズンの潟マルシェでは鳥屋野潟ゴミ拾いアクティビティ「PICKNIC(ピックニック)」を実施します!P…
Event 潟マルシェ2021はじまります!初回は5月9日(日)!あたたかな日がつづき、気持ちよい季節がやってきましたね。鳥屋野潟でも、自然に囲まれて過ごしたり、水辺をながめたり、心地よく過ごせるようになってきま…
Media 台湾のローカルデザイン専門誌『地方設計』に掲載していただきました。日本各地のローカルデザインの取り組みの一つとして、わたしたちの鳥屋野潟での取り組みなどが20ページにわたって紹介されています。
Magazine 【ミナモの制作ストーリー 連載記事一覧】1.鳥屋野潟の葦で、地域課題に応えるプロダクトをつくりたい2.コロナ禍を機にはじまった、リモートでの制作(当記事)3.試行錯誤を重ねながら4.距離?それとも距離…